F1GP2007 第6戦 カナダGP ― 2007/06/10
 
波乱のカナダGP。マシンの原形がわからなくなるほどのクビサの大クラッシュ、4度のセーフティカー、ピットレーン出口の赤信号無視による黒旗失格など様々なハプニングが続出。
見ている側としてはハプニングがあった方が面白いのだが、クビサのクラッシュはさすがに肝を冷やしました。。それでも軽症で済んだというのだから、F1マシンの安全性はかなり発達しているね。でも、コックピットに守られていない頭が地面に着いていたら危なかったよな・・・。
そんな波乱のレースを制したのはポールからスタートしたハミルトン。デビュー6戦目でついに優勝を果たしました。開幕戦からの活躍を見るとちょっと遅い気もしますが、それでもルーキーとしては偉業です。シューマッハが引退したあとすぐにこういったドライバーが出てくるのは嬉しいね。
しかーし。何よりも嬉しいのはSUPER AGURIの佐藤琢磨がなんと6位入賞! 残り3周ではワールドチャンピオンのアロンソをオーバーテイクしたじゃないですか。体の調子の悪さが一気に吹っ飛んでいったかのように興奮しました。最後の数周は本当に見応えがあったね。
いやー今年のF1は本当に面白い。(^-^)v
F1グランプリ2007 第6戦 カナダGP
1位 L.ハミルトン (マクラーレン)
2位 N.ハイドフェルド(BMW)
3位 A.ブルツ(ウィリアムズ)
6位 佐藤琢磨 (SUPER AGURI)
見ている側としてはハプニングがあった方が面白いのだが、クビサのクラッシュはさすがに肝を冷やしました。。それでも軽症で済んだというのだから、F1マシンの安全性はかなり発達しているね。でも、コックピットに守られていない頭が地面に着いていたら危なかったよな・・・。
そんな波乱のレースを制したのはポールからスタートしたハミルトン。デビュー6戦目でついに優勝を果たしました。開幕戦からの活躍を見るとちょっと遅い気もしますが、それでもルーキーとしては偉業です。シューマッハが引退したあとすぐにこういったドライバーが出てくるのは嬉しいね。
しかーし。何よりも嬉しいのはSUPER AGURIの佐藤琢磨がなんと6位入賞! 残り3周ではワールドチャンピオンのアロンソをオーバーテイクしたじゃないですか。体の調子の悪さが一気に吹っ飛んでいったかのように興奮しました。最後の数周は本当に見応えがあったね。
いやー今年のF1は本当に面白い。(^-^)v
F1グランプリ2007 第6戦 カナダGP
1位 L.ハミルトン (マクラーレン)
2位 N.ハイドフェルド(BMW)
3位 A.ブルツ(ウィリアムズ)
6位 佐藤琢磨 (SUPER AGURI)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://koyazo.asablo.jp/blog/2007/06/10/1572257/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。