麻雀大会2007 最終戦 ― 2007/12/30
長きにわたって務めていた麻雀大会の幹事ですが、業務の多忙と体調を崩したこともあり、今年で身を引くことを決めました。最後だけに有終の美を飾り、逆転で年間王者になりたいところ。前回の優勝で2ポイント差の3位まで浮上したため、今大会で優勝すればライコネンのように大逆転です。
年末&最後の大会ということもあり、参加者はいつもより多めの9名の方が参加してくれました。嬉しいですね。しかし、年の瀬だからか11時集合ではどこの雀荘も一杯。30分ほど掛けていろいろと探し回り、ようやく「Welcom」という雀荘が空いてました。この時期は集合時間を早めるなどしないとダメだね。(早めに人数が確定すれば予約も取れたのですが、昨日までは7名だったので・・・。)
何はともあれ大会スタート。比較的調子は良かったのだが、気負いすぎたせいか大事なところで取りこぼしたりしてしまい、2-3-2-1で+38の4位という成績でした。ビリの1回が痛かった・・・。年間王者になれず残念。
優勝者は昨日になって急遽参加が決まったシンジ。長期休養明けにもかかわらず8戦7連対という安定した麻雀でトータル+130。2位に56p差をつける見事な優勝でした。
一方の年間王者争いはスギちゃんが今大会3位で+2pを加え、18pになり、なかっちゃんと同ポイント。優勝回数の差でスギちゃんが年間王者になりました。おめでとうございます。賞品として記念楯が贈呈されました。(幹事の自腹)
今年は総合優勝を争う新たな試みでしたが、最後は4名にチャンピオンの権利がある白熱した戦いとなりました。初めてやった割にはなかなか面白い制度だったと思います。残念ながら今年で大会は終わってしまいますが、また機会があれば大会を開きたいですね。
参加して下さったみなさん、ありがとうございました。
年末&最後の大会ということもあり、参加者はいつもより多めの9名の方が参加してくれました。嬉しいですね。しかし、年の瀬だからか11時集合ではどこの雀荘も一杯。30分ほど掛けていろいろと探し回り、ようやく「Welcom」という雀荘が空いてました。この時期は集合時間を早めるなどしないとダメだね。(早めに人数が確定すれば予約も取れたのですが、昨日までは7名だったので・・・。)
何はともあれ大会スタート。比較的調子は良かったのだが、気負いすぎたせいか大事なところで取りこぼしたりしてしまい、2-3-2-1で+38の4位という成績でした。ビリの1回が痛かった・・・。年間王者になれず残念。
優勝者は昨日になって急遽参加が決まったシンジ。長期休養明けにもかかわらず8戦7連対という安定した麻雀でトータル+130。2位に56p差をつける見事な優勝でした。
一方の年間王者争いはスギちゃんが今大会3位で+2pを加え、18pになり、なかっちゃんと同ポイント。優勝回数の差でスギちゃんが年間王者になりました。おめでとうございます。賞品として記念楯が贈呈されました。(幹事の自腹)
今年は総合優勝を争う新たな試みでしたが、最後は4名にチャンピオンの権利がある白熱した戦いとなりました。初めてやった割にはなかなか面白い制度だったと思います。残念ながら今年で大会は終わってしまいますが、また機会があれば大会を開きたいですね。
参加して下さったみなさん、ありがとうございました。
最近のコメント